おとなのさぁどぷれいす

ちょっとアダルトなおとなの貴方のもう一つの居場所になれば

八手三郎って?

アレサンドロです。

超人バロム1

アニメソング界の帝王
水木一郎さんが亡くなり、
調べていると、
「超人バロム・1(ワン)」の
テーマソング「ぼくらのバロム・1」に
たどり着きました。

「バロム ワン」は、
子どもの頃放映されていた
子ども向け特撮番組でした。

 

名前は覚えていましたが、
どんなストーリー展開だったのか
全く覚えていません。

さて、テーマソング「ぼくらのバロム・1」は
作詞:八手三郎
作曲:菊池俊輔
歌:水木一郎コロムビアゆりかご会
のクレジットが出ています。

日本コロムビア
コロムビア・ゴールデン・ディスク賞 ゴールデン・ヒット賞」を
受賞しているようです。
こんな賞があるんですね。

注目したのは、
「作詞:八手三郎
子ども番組を見ていると、
よく見かける名前です。
どんな人なのか調べてみると、

読み方は、
「やつで さぶろう」、
「はって さぶろう」のようです。
自分は、「はって さぶろう」だと思っていました。

そして重要なことは、
八手三郎」なる人物は、
いないと言うことです。

えっ!?


八手三郎は、東映映像本部テレビプロデューサーの
共同ペンネームなのです。


子ども向け番組を作る製作陣が
一人一人名前を出すのではなく、
多くの製作者が携わりながらも、
名前はすべて「八手三郎」で
出しているようです。


元々は、「仮面ライダーシリーズ」などを
手がけた東映テレビ部プロデューサー
平山亨のペンネームでした。

他社の作品を手がける際に
東映の社員が他社の作品で名前を出すのはまずい」
という大人の事情からのようです。。

https://www.amazon.co.jp より


1976年あたりから
東映テレビ部を指す名称となり、
スーパー戦隊シリーズ」を
はじめとする東映制作の
特撮テレビドラマ作品の原作者、
主題歌などの作詞者として
名前がクレジットされています。

 「なんでもやってみよう」
という意味から
「やって みろ」とも読める名前ですね。